募集告知
「CÉCITOUR TOKYO(セシツアートウキョウ)」が開催されます!(5/12)
上智大学では、東京オリンピック・パラリンピック終了後も共生社会の実現のために様々な活動を行ってきました。このたび、上智大学、ソフィア オリンピック・パラリンピック 学生プロジェクトGo Beyondに加え、フランスのハン […]
(5/10まで延長)愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会入賞メダルデザイン案の応募受付期間延長等について
公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会では、第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)および愛知・名古屋2026アジアパラ競技大会の入賞メダルのデザイン案の募集について、受付期間の延長および、 […]
第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)公式マスコットデザイン案の募集について(開始:3/20 正午、〆切:4/4 正午)
公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会では、第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)(以下「アジア競技大会」という。)の公式マスコットのデザイン案を募集します。 ◆募集内容:第20回アジア競 […]
第6回 レク・イントラ・フェス特別企画<東京2025デフリンピックの概要とメダリストによるワークショップ>(3/9開催)
「多様な対象・地域のレクリエーション活動の推進」をテーマに講演・ワークショップ・実践報告を開催します。 来年東京で開催される「デフリンピック」3大会連続メダリスト早瀬久美さんをゲストとしてお迎えし、「聴覚障がい者とのスポ […]
日本オリンピックミュージアム「オリンピックを彩るオフィシャルウェアの軌跡」のご紹介!(2/25まで)
日本オリンピック委員会(JOC)が運営する日本オリンピックミュージアムでは、企画展「オリンピックを彩るオフィシャルウェアの軌跡」を2024年2月25日まで開催しています。 今回はじめて、日本体育協会(現日本スポーツ協会) […]
第20回アジア競技大会及び第5回アジアパラ競技大会におけるボランティア募集に向けた企業向け機運醸成イベントを開催(2/19開催, 申込み期限 2/16)
公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会は、2026年におこなわれる第20回アジア競技大会及び第5回アジアパラ競技大会(以下、「愛知・名古屋大会」という。)の開催に向けたボランティアの準備を進めていま […]
TEAM BEYOND パラスポーツ体験プログラムを開催します!(2/17)
「パラスポーツ体験プログラム」は、パラスポーツの競技体験やゲストアスリートとの交流を通じて、パラスポーツの魅力を体感していただけるイベントです。2月は「おおたランニングフェスティバル2024」に出展して、ろう者(デフ)サ […]
「TOKYO FORWARD TOKYO2020レガシー展」第3回アスリートトークショー観覧者募集(2/18開催, 申込み期限2/8)
有楽町駅前に開設したSusHi Tech Square1階の「TOKYO FORWARD TOKYO2020レガシー展」では、東京2020大会のレガシーを体感できる資産を展示しております。当展示の特別企画として、2月18 […]
愛知・名古屋2026アジアパラ競技大会1000日前イベントを開催します!(1/22)
愛知県、名古屋市及び公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会は、愛知・名古屋2026アジアパラ競技大会が開催1000日前を迎えるにあたり、カウントダウンボードの除幕式を行うとともに、トークライブ等のイ […]
「チャレスポ!TOKYO」を開催します!(1/20)
パラスポーツの魅力をより多くの方々に知っていただくため、参加体験型スポーツイベント「チャレスポ!TOKYO」を東京体育館で開催いたします。卓球や車いすラグビーなどのパラリンピック競技をはじめ、誰でも楽しめるレクリエーショ […]
「TOKYO FORWARD TOKYO2020レガシー展」第2回アスリートトークショー観覧者募集(1/14開催, 申込み期限1/4)
有楽町駅前に開設したSusHi Tech Square1階の「TOKYO FORWARD TOKYO2020レガシー展」では、東京2020大会のレガシーを体感できる資産を展示しております。第1期の9月23日開催に続き、当 […]
TEAM BEYONDワークショップ「パラスポーツを撮りに行こう!」の開催(1/13)
長年パラスポーツの取材に携わっているフォトグラファーの越智貴雄さんと一緒に、東京2020パラリンピックに出場した現役のパラアスリートを撮影するワークショップを開催します。この秋初めてパラスポーツの撮影に挑戦した写真を学ん […]
日本オリンピックミュージアム+(プラス)社会人セミナー「ランニング後の効果的な筋肉疲労ケア」を開催します!(12/21)
日本オリンピックミュージアム(JOM)では、様々なシーンで役立つ情報を発信する社会人セミナーを開催いたします。今回はランニング後の筋肉疲労に効果的なセルフケアについてご紹介いたします。日頃からランニングに取り組んでいる方 […]
「スポーツチャンバラ教室」他4件 参加者募集のご案内!(12/10,12/16,12/17)
東京都及び公益財団法人東京都スポーツ文化事業団では、都立特別支援学校において、障害の有無にかかわらず、どなたでも参加できるパラスポーツやレクリエーション・スポーツの体験教室を土日祝日に実施しています。現在参加者を募集して […]
【募集告知】日本ピエール・ド・クーベルタン・ユースフォーラム2023の開催について
日本の高校生がオリンピック・パラリンピックについての基本的な知識を習得し、多彩な活動を通してオリンピズムやオリンピックムーブメントについての理解を深め、様々な学校の参加者と交流することを目的に、「日本ピエール・ド・クーベ […]