「BEYOND STADIUM 2023 in東京体育館~パラスポーツ ワンダーランド~」の開催(11/5)
「ファミリーで楽しめる」「体を動かす」「パラアスリートを身近に感じる」を軸に、楽しみながらパラスポーツへの理解が深まるイベントを開催します。イベントアンバサダーに鈴木福さん、和合由依さんを迎え、様々なコンテンツを実施しま […]
「情報提供システム」不具合の発生について(10/5復旧)
ある大学の担当者の方からのご指摘により、大学連携LNWホームページ「情報提供システム」に不具合が発生していたことが判明いたしました。 (事象) LNW加盟大学の皆さまには、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。今 […]
大学連携レガシーネットワーク加盟大学へのアンケートの実施について
2022年7月から発行を開始した「大学連携レガシーネットワークメールマガジン」ですが、皆様からのご協力を得ながら、発行から1年が経過しました。このことをきっかけに、この度、皆様へアンケートを実施させて頂きたく存じます。皆 […]
トークショー「若者が語るオリンピック・パラリンピック体験-東京から札幌へ-」実施報告
札幌市が目指している冬季オリンピック・パラリンピックの招致について、招致応援団体「Team SHIFT」と札幌市で連携し、トークショーを開催しました。 「Team SHIFT」とは・・・Sports for Human […]
TEAM BEYOND パラスポーツ体験プログラムを開催します
「パラスポーツ体験プログラム」は、パラスポーツの競技体験やゲストアスリートとの交流を通じて、パラスポーツの魅力を体感いただけるイベントです。パラアスリートと一緒に競技を体験し、パラスポーツをもっと身近に感じてみませんか。 […]
学生団体による2020大会レガシーツアー動画の公開について
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会から2年。今回、私たち上智大学Go Beyondと早稲田大学VIVASEDAは、東京2020大会で使用された3つの競技場を巡りました。大学生として東京2020大会を経験した […]
パラ卓球「KINOSHITA GROUP ITTF PPT JAPAN PARA OPEN2023」開催のお知らせ
パラ卓球「KINOSHITA GROUP ITTF PPT JAPAN PARA OPEN2023」が東京体育館にて開催されます。世界中からパラ卓球トップ選手が集結。パリ2024パラリンピック出場につながる真剣勝負が繰り […]
東京2020大会デジタルアーカイブに全資産を掲載、3Dビュー機能追加
東京都では、東京2020大会で制作・利用されたアーカイブ資産をウェブ上で見ることのできるデジタルアーカイブを公開しています。このたび、都が管理する全ての現物資産約1,000件を掲載しました。また、展示実績の高い資産34点 […]
「TOKYO FORWARD TOKYO2020レガシー展」開催!
有楽町駅前のSusHi Tech Square 1Fにて、東京2020大会で実際に使用された資産の展示をしています。デジタル技術を用いた競技体験、記念撮影もできるフォトスポットもあります。ぜひお越しください! ◆開催期間 […]
パラスポーツイベント【BEYOND STADIUM 2023 inむさプラ】まもなく開催(9/3)
東京2020パラリンピックを開催した8月、9月は「TOKYOパラスポーツ月間」。9月3日(日)に開催する「BEYOND STADIUM 2023 inむさプラ」をご案内します。エキシビションマッチは、日本代表によるパラバ […]
「東京2023パラダンススポーツ国際大会」のご紹介!
パラダンススポーツは、障害のある人とない人が競技者として同じ舞台に立ち、表現力と技術を競う競技です。パラダンススポーツの魅力のひとつは、音楽とシンクロする動きや表現。また、選手たちが身につける華やかな衣装も注目ポイントで […]
【募集告知】8月、9月はパラスポーツイベント満載!TOKYOパラスポーツ月間のお知らせ
東京都では、東京2020パラリンピックを開催した8月、9月を「TOKYOパラスポーツ月間」と位置づけ、都内各地でパラスポーツの催しを実施します!どのイベントも入場無料でお楽しみいただけますので、ぜひご来場ください! ●T […]
トークショー「若者が語るオリンピック・パラリンピック体験~東京から札幌へ~」の開催について
8/11(金・祝)トークショー「若者が語るオリンピック・パラリンピック体験~東京から札幌へ~」を開催します。札幌市が目指している冬季オリンピック・パラリンピックの招致について、招致応援団体「Team SHIFT」がトーク […]
【募集告知】パラ旅応援団の募集について
NPO法人おりがみは、障害のある方とパラスポーツ観戦やレクリエーションなどを通して交流を深める「パラ旅応援団」の学生ボランティアを募集します。昨年度2回実施し、3回目をむかえる今回は、9月24日(日)、稲毛海浜公園で開催 […]
TOKYO2020レガシーレポートについて
東京都は、東京2020大会を契機に成熟した都市として新たな進化を遂げるため、大会後のレガシーも見据え、ハード・ソフト両面にわたり様々な取組を進め、これらの成果等を「TOKYO2020レガシーレポート」として取りまとめまし […]